-
【体験談】文系の学生でも看護師になれる! 文系がNsに向いている3つの理由
あなたは、本当は看護師になりたい気持ちがあるのに、 「でも、わたしは文系だから、看護師には向いていないかもしれない……」と思っていませんか? わたしも数学や物理・化学がすごく苦手なド・文系だったので、すごく気持ちが分かります。 では、わた... -
愛媛・高忍日賣(たかおしひめ)神社の助産師のお守り。駐車場情報も!
助産師のお守りって聞いたことがありますか? 助産師としてお産につかせてもらっていると、 「神さま、どうか無事に生まれさせてあげてください!!」 「赤ちゃん、お願いだから泣いて!!」 と、神さまにでも何でもすがってしまいたくなるような瞬間... -
『坊っちゃん展』@愛媛県美術館に行った感想をレポート。素人でも楽しめる注目ポイントまとめ
今年2018年6月30日から開催中の『坊っちゃん展ー祖父江慎・梅佳代・浅田政志・三沢厚彦ー』にはもう行かれましたか? 夏目漱石の小説『坊っちゃん』を軸に、『道後オンセナート2018』にも参加中の4人、ブックデザイナーでもある祖父江慎さんが全体... -
遠距離恋愛とお金。続けるための貯金と節約の方法まとめ
遠距離恋愛するうえでいちばん気になってしまうのって、実はお金のことではないでしょうか。 (もちろん、すぐに会えなくて寂しいという気持ちもありますよ!) 遠距離恋愛ってお金がかかるっていうけど、結局どのくらいお金がかかるの? どう... -
ダサい彼氏・夫をおしゃれにしたい?「かわいいTシャツを着せる部」部員募集中
あなたのパートナーはおしゃれですか? もっと言うと「あなたの好みの」おしゃれですか? 夫と出会った当初、夫がおしゃれでなかったわけではないんです。 でも、なんとなくこう、しっくり来ない。「わたしが好き! と思えるファッション」ではない。... -
脱・マンネリ! おにぎりの具のアイデアありったけ出してみた
おにぎり、握っていますか? おにぎりって毎日まいにち作っていると、だんだんレパートリーがなくなってきてしまうんですよね。 自分が食べるものならまだしも、食べてくれる人のことを考えると、できるだけ毎日変化があっておいしいものを食べてもらい... -
ミニマリストになりたいアラサー女子が物欲に負けたときに買うもの3選
ミニマリストって、響きがかっこいいですよね。生き方そのものが潔さそうというか…… でも、ミニマリストに憧れながらも、なかなかモノが減らせない! なんなら買い物したい!! という気持ちがわきあがってきてしまう! ことはありませんか? わた... -
アラサー女子の遠距離恋愛と結婚。関連記事まとめました
当ブログでは、遠距離恋愛に関する、次のような記事を書いてきました。 目次から、それぞれのページの説明、リンクを貼っていますので、気になるものからぜひ読んでみてください。 記事が増えたら、随時追加していく予定です。 数年前までの... -
遠距離恋愛中の恋人に手紙を書こうー遠距離恋愛つづけるコツ
遠距離恋愛中って、相手を身近に感じにくくて、自分と相手との関係が不安定であるように感じて、不安になってしまうことがよくありますよね。 そんな遠距離恋愛中の恋人との関係を特別なものにする、ちょっとした方法があるんです。 それは、「手紙を書く... -
2018年 愛媛・松山市の土曜夜市に行ってきた! 食べたものレポート・おすすめの回り方まとめ
2018年の松山『土曜夜市』の様子を写真たっぷりにレポート! 行ってみてわかった、効率のいい回り方についてもお伝えします!! 今年の夜市は8/4まで全7回! この記事を読んで楽しんできてくださいね! ※7/13 休憩所の情報について加筆しています。 &nbs...